家庭用トイレ交換に至るまで

ここでは家庭のトイレ交換に至るまでについて、便座、水槽タンク、外部浄化槽部分について記載をします。先ず、便座自体は壊れる頻度は少ないですが、汚物流し部分の詰まりの頻度が高いです。長年使用しているとどうしても水垢が付き、尚且つ、目で見えないから普段気にせずそのままにしています。この時は必然的に流し洗剤に頼らざるを得ません。

家庭水道の水垢がどの位なのか調べる事は簡単に出来ます。取扱い手順書を良く見てから水槽タンクの上蓋を取ります。中にプラスチック製の容器がありますので、水垢の汚れ程度を見ます。水槽タンク上部の水流し部分でも分かりますが、いつも洗剤を使用していると確実性ではありません。

タンクがかなり汚れていて汚物流し部分の詰まり頻度が多い様でしたら替え時です。次に水槽タンクも壊れる事は便座同様に頻度は少なくトイレ交換不要ですが、水を流す取っ手部分が壊れて空回りします。原因は色々ありますが一番は乱暴に回す事です。場合によっては一日に何十回も使用する所ですので丁寧に扱います。

この部分の故障は直ぐに業者に依頼して直して貰います。一時的に流したい時はバケツに水を汲んで来て流します。バケツが無い時は水槽タンク上部の蓋を取ります。中に鎖の様な物がありますので引っ張って流します。

あと屋外に浄化槽ポンプがありますが、大体は風雨、太陽の暑い所で稼動しています。屋外ですのでプラスチックカバーなどは劣化します。劣化故障しない為にも数百円程度のブロックでカバーするだけでも長持ちします。何れにしても故障したら早く業者に連絡をしてトイレ交換をします。

Filed under: トイレリフォーム, 八王子, 生活/暮らしTagged with:

No comment yet, add your voice below!


Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Comment *
Name *
Email *
Website